北九州市の様々な情報を紹介するなぜなに北九州市

なぜなに北九州市へのお問い合わせはこちら

北九州市について

北九州市で何かあったら

北九州市の治安

なぜなに北九州市(北九州観光情報) > 北九州市について > 北九州市の治安

気になる北九州市の治安はどうなのか

北九州市の治安

よく北九州市 治安で検索すると「実際に住んでいる人の生の声」や「こんな怖いことがあった」というような比較的悪い情報ばかりが目立ちますが、基本的に「○○ 治安」と検索する人の多くが、「やっぱり治安は悪かった」という結果を知りたいが為ということが多く、検索結果もそういった情報を優先的に表示するようになります。これは一度何らかの大きな事件等があると、「あそこは治安が悪い」といった噂が流れ、結果としてそういった情報が多く表示されるようになるというプロセスを経てのことなのですが、とはいえ実際に治安が悪い場所も確かに存在します。では北九州市の場合はどうなのでしょうか。

データからは治安が悪いとは言えない

北九州市の治安について考える

人口100人あたりの犯罪件数をランキング形式で表示している日本☆地域番付によると、北九州市小倉北区は確かに発生率2.717%で35位と割りと上位にいるように見えますが、北九州市小倉南区は142位で1.895%となっています。そもそもこのコンマ数%の違いに果たして差があるといえるかも不明ですし、勿論犯罪の大小もありますので現在のところ治安が悪いとは言い切れないでしょう。また福岡県内でみても、福岡市中央区、博多区、小倉北区などの繁華街は確かに犯罪発生率が高いように見えますが、それでも2.8%前後で、飲み屋街や繁華街で多少治安が悪化することは至って自然なことのように思われます。北九州市の他地区に関して言えば1%付近でありとても治安が悪いとは言えません。

結果として北九州市が治安が悪いかどうかというと、繁華街や飲み屋街などは比較的犯罪発生率が高くなるという、どこの地域でもありうることしかいえないことがわかります。また他地域に比べて治安が悪いかということも比較的人口の多い政令指定都市としては悪いとはいえないと考えられます。

▲目次へ戻る

改善に向かっている北九州市の治安

将来の北九州市の治安を予測

他県に比べ犯罪発生率が高いといわれている福岡県ですが、福岡県市民局の資料によると、刑法犯罪認知件数は平成14年以降徐々に減少しており、平成24年度には平成14年度に比べその数は半減しています。福岡県や北九州市の対策によって治安は今後も改善されることが予想されるでしょう。

北九州市が公開している地域別の犯罪発生件数がわかる「安心・安全マップ」を見ても、平成27年に比べ各地で犯罪発生件数がおおよそ減少していることがわかります。
犯罪発生件数が半数以下となっている地域もあり、北九州市の治安対策が進んでることが伺えます。

▲目次へ戻る

防犯の為にできること

家の鍵をかける人

福岡県にはおよそ150の暴力団組織があるといわれています。福岡県がおおよその分布図を公開しているので、一度確認しておくことも重要でしょう。

なお平成28年12月時点では暴力団員の数が減少傾向にあるようです。

福岡県警も多くの犯罪対策や、予防のための指南を公開しています。定期的に福岡県警からのお知らせにも目を通しておくことで、防犯につながり今後の治安改善にも大きく貢献することになるでしょう。

県や市からのお知らせ以外にも、地域住民とのつながりをもつことで、危ない道や時間帯などの情報を共有することができ、お互いの顔を知っておくことは不審人物などの発見にも繋がります。各自治体で定期的に集まれるような場を設けるなどして、ご近所様など顔見知りを増やすことも大切です。
また福岡限定になりますが、より細かい福岡の治安情報はこちらで確認することができます。

▲目次へ戻る

日常での対策が肝心

夜道

最近歩きスマホ等によって周囲への注意力が不足したところを狙った犯罪が発生しています。スマホを見ながら歩いている女性に近づき痴漢、あるいはひったくり、盗撮等、無防備になっているところはやはり狙われやすいといえるでしょう。特に周囲に人がいないような場所では、何かに長時間注意を払うことは危険です。本屋などで店員がほんのちょっと目を離しただけで万引きをされるといったことがあるように、犯行を行う側は周囲をよく見ています。特に歩きスマホなどで無警戒状態になっている人などは、その手の人達にとって見れば非常にやりやすい状態になっているといえるでしょう。

また日常の変化に気がつけるかということも防犯にとって非常に重要になります。アパートのドア口にセロハンテープを張り、剥がれたら外出しているとみなして空き巣を行うという事件がありました。犯人は逮捕されましたが、住人が変化に気がつくことが出来れば対策できた可能性もあります。特に空き巣にとって中の人が不在かどうか確認する術は侵入口にあるといっても過言ではありません。ドアの状況、電機メーターの回り方、訪問セールスによる印など空き巣にとっての情報源はいたるところにありますが、共通している点としては「変化」でしょう。今一度家の回りで何か変わったことがないか注意を払ってみて下さい。何かおかしいと気がついた場合は警察に相談することも必要になります。
日頃の観察が重要になってきます。またご近所さんで気がついた点があれば、伝えてあげることでお互いに防犯意識を高めることが出来ます。

▲目次へ戻る

事件が起きたらすぐに警察に連絡

事後の対策について考える

できるだけ事件現場に近づかないようにすることはもちろんですが、仮に何か合った場合はすぐに警察に連絡し、場合によっては弁護士に相談しましょう。
事件は基本的に時間がたつにつれ状況が悪化していくものですので、早めの対応が肝心です。

「先に弁護士と相談しておけば…」という事態はよくあり、取り返しがつかないことになる場合もあります。
どのような場合に弁護士が必要となるのかを知るためにも、時間がある時にでも弁護士について調べておき、非常時にすぐ連絡がとれるよう電話番号など連絡先をメモしておくと良いでしょう。

事前だけでなく事後の対策もしっかり考慮しておくことが、北九州市に限らずどの地域でも重要です。小さなことでも怠らずに注意しておくことが、大きな事故を防ぐ一番の対策となるでしょう。住みやすいまち、安心して暮らせるまちづくりは一人一人の心がけから生まれます。
今一度防犯について地域の方と話し合いをしてみるのはいかがでしょうか。

▲目次へ戻る

割れ窓理論でより良い北九州市へ

街のゴミ箱と散らかるゴミ

治安を良くするためには、小さなことからしっかり取り締まっていくことが大切です。これは有名な例ですが、犯罪多発地域であったアメリカのニューヨーク市では、落書きや未成年の喫煙といった比較的軽い犯罪を徹底的に取り締まった結果、殺人などの重犯罪の認知件数が大幅に減少しました。

人は自分だけでない、自分だとわからないといった心理状態になると、非合理的な行動(犯罪行為など)、情緒的・衝動的行動を抑える意識が薄くなり、また周囲の行動に影響されやすくなります。軽犯罪といえどしっかり取り締まりを行うことで、「周りがみなやっている」というような状態を防ぎ、更に「この街は取締りがしっかりしている」という印象を与え、体感治安を向上させることができたのでしょう。(犯罪学者ジョージ・ケリングが体感治安の実験と心理学者フィリップ・ジンバルドによる「人の匿名状態の行動特性」を踏まえ、軽犯罪の取締強化が重犯罪その他の防止につながるといった「割れ窓理論」を考案しました。)

軽犯罪の取締りは何も警察だけの仕事ではありません。住民の皆さんでパトロールをするなど「必ず誰かが見ている」という意識を皆にもたせることが大切です。またその痕跡を残さない(落ちているゴミを拾う、落書きを消すなど)ということも治安の向上に大きく貢献します。自分の小さな心の隙は周囲にも感染していきます。治安を良くするためには住民同士で協力して小さなことから改善していくことが大切です。

▲目次へ戻る

なぜ治安が悪くなるのか

悪化する治安

治安が悪くなる、すなわち犯罪が多発する原因は多岐に渡るところですが、その根本にあるのは「悪さをすることで得をしてしまう状況」があると考えられます。

この「得をする」というのが重要な点で、金銭など物を得て得をする場合と、興奮や背徳感など心理的に得をするような場合が考えられます。

もし悪さをしても誰も咎めないような状況であれば、多くの人間が悪さをする可能性が出てきます。結果としてその状況が一定以上の人に当てはまるようになると周囲に伝染し地域の治安は急激に悪化することとなります。

そのためには「取締を強化する」「大きなペナルティを与える」などして犯罪には大きなリスクがあると認識させることも手段として考えられますが、この方法にも問題点があります。

まず取締や罰則(ペナルティ)が行き過ぎると住民を心理的に締め付けることとなります。そうすると今度は犯罪によって与えられる罰則以上に犯罪によって得られる心理的利益が上回る場合が出てきます。
状況は異なりますが、圧政による反乱などに近い状態となります。そうなると「犯罪によって得をする」ことになりますから、治安は反対に悪化していきます。

では、仮に適切な取締とペナルティが存在すれば治安が悪化することはないかというとそういうわけでもありません。

「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるように、非常に貧しく食うにも困る人が多い地域では、まず生き残ることが優先されますから、どんな罰則があったとしても得をしてしまう状況になります。

仮に犯罪取締率100%で全ての犯罪に死刑が宣告されるような状態でも、生きるために犯罪をせねばならないような状況では、それはリスクになり得ないのです。

このような状況でもやはり治安は悪化していくこととなります。

治安の悪化を防ぐためには「最低限度の生活が保証されていること」、そして「適切な取締と罰則が存在すること」が必要となります。
今回は地域という小規模な話でしたが、これは国や世界という大きな単位でも同じことが言えます。

歴史を見てもわかりますが、世界の治安の悪化は同時に世界規模の戦争の引き金にもなりうるのです。

▲目次へ戻る

北九州市のアクシデント対策

北九州市トピックス

続きを見る

北九州市についてのQ&A

北九州市でおすすめの観光スポットはどこですか?

あくまで個人的なおすすめとなりますが、まずは小倉城がおすすめです。特に春先などは桜が綺麗に咲いておりますので、一番おすすめできる観光スポットです。門司港レトロも人気の観光スポットです。統一された景観で、明治~大正時代の雰囲気を楽しめる上に様々なイベントが開催されています。

北九州市の観光スポット

北九州市の名産品にはどのようなものがありますか?

フグ(門司フグ)ウニ(若松産のウニ)といった海鮮や丈夫で良質な木綿布である小倉織が有名です。また一部の人たちにはJR折尾駅の駅弁であるかしわめしも人気です。

北九州市の名産品

北九州市は治安が悪いとよく聞きますが、本当ですか?

確かにネットで「北九州市 治安」と検索すると、あまり治安が良くないという話が出てきます。しかし、公表されている犯罪件数から考えると一概に治安が悪いとは言えません。もちろん北九州市の市内でも治安の良いところ、悪いところがありますから、もし居住を考えている場合は、実際に住んでいる方に数多く話を聞いて、判断をした方が良いでしょう。

北九州市の治安

北九州市の魅力は何ですか?

自然豊かでありつつも、産業も盛んで、古くからの景観も残っているところは魅力と言えるでしょう。そして何より毎年数多く開催されているお祭りも楽しみの一つと言えます。また東京に比べて人口密度も約7分の1と、多すぎず少なすぎず程よい人口であるところも魅力の一つです。

北九州市の魅力

▲TOP